福祉と癒しを融合し
地域社会に幸せを

はぁとふるマルシェオンライン
『癒しの時間』
2020年6月スタート

新型コロナウィルスの影響により心身ともにお疲れの皆様に、全国どこからでもオンラインなどでご利用いただけるサービスをご用意いたしました。
このページよりご予約いただいたメニューはイベント価格でご提供いたします。

はぁとふるマルシェ 福祉部

生きとし生ける者 全ての いのちが 守り守られた コミュニティスペース

コンセプト

福祉と癒しを融合した「地域社会の幸せ」を目標として、個人の幸せと豊かさを支え合い、分かち合えるイベント
●子供、障がい者、若者、大人、高齢者、全ての方々がそれぞれに幸せであるための繋がりと癒しの場の創造。
それをサポート、ケアする人たちにも癒しを提供
●福祉センターで難しい手続きなどをする前に、気軽に相談し、助け合い、共感できる場所の創造(より専門的な場所にご紹介)。
誰もが安心して自分の想いを伝えられる場所・社会の中の家族的な居場所を提供

こんな方に

  • 障害者に関わっている方
  • 親御さんの情報公開の場として
  • 介護に悩まれて疲れてしまっている方
  • 大切な人を亡くされた方
  • ケアされている方
  • がん患者さんのカウンセリング
  • がん患者さんの家族のカウンセリング
  • 社会に出た障がい者の未来を考えている
  • 共生型サービスについて考えている
  • 親なきあと子供の居場所を考えている
  • グループホームを作りたい/関心がある
  • 人生相談したい
  • リフレッシュ リラックスしたい
  • 普段、イベント等に出かけない方
  • 現実に生かるヒーリングを受けたい方

出展内容

  • 相談
  • 作業療法
  • グリーフケァ
  • 癒しのワークショップ
  • マッサージ
  • カラーセラピー
  • 占い 
  • スピリチュアルヒーリング
  • 気功
  • レイキ
  • アクセサリー販売
  • 玄米カイロ販売
  • 布小物販売
  • 授産施設のお菓子販売
  • カフェスペースあり

開催実績

2019年6月23日 初開催
はぁとふるマルシェin相模原vol.11
〜いのちを愛おしむ〜

多くのお客様にご来場いただきました。
「介護について不安があり、アドバイスを求めに来た」
「子どもの未来について誰かと話したかった」
「介護疲れや看取り後の悲しみを抱える友人を癒してあげたかった」
など、通常の癒しイベントにはご来場されないようなお客様からのお声をいただきました。